特別養護老人ホーム 風の路

施設前の中里公園やアリビオ駐車場に咲いている桜を見にお出かけしました🌸 久しぶりの外出に皆さん笑顔いっぱいの写真を撮ることができました(*^-^*) 「きれいやなー」と笑い声が絶えない様子でした!

2月3日に赤鬼現れました。 鬼を退治すべきでしたが、やさしい鬼だったため、一緒に記念撮影!(パシャ!)

今回の寒波の影響により、水の濁りが発生し、四日市市水道局より飲料水をいただきました。 なんと、この水はリュックとして背負えるものだとは知らなかった~。

今日は1日雪が降り続いており、塩浜にも20㎝近く積もっています。 たくさん雪が積もったので2階のテラスに大きな雪だるまを作りました!

1月13日に感染対策訓練を実施しました。 まだまだコロナ感染状況はおさまる様子はありません。 施設においても、日頃から職員ひとりひとりが迅速に対応できるように訓練を重ねています。

今年も残すところあと1日。 撮ってブログにのせていない写真がたくさんあるのでいくつか。 夏の終わりには花火をしたり、ユニット調理で好きなものばかりの献立にしたり。 年末恒例のもちつきもしました。 また来年もよろしくお願いします。

今日は楽しいクリスマス! サンタとトナカイがケーキをみなさんにお届けします。


9月21日は敬老会でした。 これからも元気にお過ごしください。

ここ最近は、日本の各地でも大雨による災害のニュースをよく目にします。 風の路も近くに鈴鹿川があり、河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域(浸水想定区域)にあります。 洪水に備えて、机上訓練を実施しました。

さらに表示する